0-5 壁への接触はなぜダメなのか 「それが普通じゃないの?」と思う方へ もちろんその通りです。リアルの話をゲームに持ってくることはナンセンスだと思いますが、実車だともちろん壁にぶつけず走ることが普通ですし、その方がサーキット等では速いです。しかしこのゲームの前バージョンでは、「あえて」壁を使う走りが実在していたのです。そのような走りを防止する為に、今作ではペナルティというものが設けられて、はっきり効果が出るような設計をされています。ではそもそもペナルティとは具体的にどのようなものなのか、下の項で解説します。 ペナルティの概念について ペナルティとは、自車が壁に接触した際に発生するものです。ではペナルティの効果とはどのようなものかというと自車のスピードが落ちるスピードの伸びが一定時間悪くなる一定時間車が曲がりにくくなるといった効果が表れます。これらは接触の度合いにより効果が変わっておりどれだけオーバースピードで接触したか壁に対してどれくらい深い角度で接触したか自車の前方・後方のどちらで接触したかによっても違ってきます。このように基本的には壁に接触することは、好ましい事ではないということがわかるということがわかります。(※1)また、「一定時間車が曲がりにくくなる」は少し特別で、車の壁との接触位置(前方・後方)で変わります。その例も含めて、下部の動画で確認してみてください。 ※1 : ペナルティの判定は、対戦ごとに大きく変化します。これについては後日記事にいたします。 FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy