用語意味
アンダーアンダーステア。舵角を加えたときに、車が思い描いていたラインより外側に出ていくこと。
オーバーオーバーステア。舵角を加えたときに、車が思い描いていたラインより内側に入っていくこと。
ライン車が通る道程の事。
煽りこのゲームではゲームのシステムを駆使して、相手を不快な思いにさせるやり方が複数存在します。よく言われるものとしてはペナキャン・ブレフラ・パッシング・スタ連などがあげられます。
※この行為を行うと、無暗に敵を増やすことになるのでお勧めしません。ブレフラは公式によって一応禁止行為とされています。
アンダーキャンセル通称アンキャン。頭文字Dシリーズでのアンキャンは、ブレーキ>アクセルと踏むことでドリフト状態を起こすことで車をアンダーを出さずに曲げるテクニック。
※D6-Dzero ver.1まで実在。THE ARCADEでは採用されていない。
ペナルティーキャンセル通称ペナキャン。コース中で壁にぶつかると、このゲームではベナルティと言って少しの間速度が伸びなくなるシステムがある。その回避策として、ブレーキを小刻みに踏むことで早めにペナルティを終わらせるテクニックがある。但し、それが実際に効果があるかはプレイヤーの見解で異なっている。
※この行為を対戦相手に意図的に行うと煽り行為とみなされます。ご注意ください。
ブレーキフラッシュ通称ブレフラ。かなり昔からある煽り行為の一つで、対戦相手の前にある時にブレーキランプをわざと数回踏むことで相手を不快にさせる行為です。悪質プレイヤーになるには最適な方法だといえます。お勧めしません。
パッシングこのゲームでは夜の対戦で意図的にヘッドライトをオンオフすることで相手を不快にする行為です。お勧めしません。
スタ連スタンプ連打の事で、対戦の待機画面でスタンプを使い画面を荒らすことで相手を不快にする行為です。お勧めしません。
適正速度コーナーを曲がるにあたって、アンダーを出さずに曲がるためのぎりぎりの速度を示します。これを理解するかどうかでコース攻略は全然違ったものになります。
貫通対戦相手をオーバーテイクする時に、相手の車より速度が出すぎていて、安定した抜き方をする前に抜けてしまう事。これをやると大抵壁に車が刺さります。
磁石カプチーノが代表的でしたね。相手の車に自分の車に必要以上に張り付く現象をいいます。よくわからない場合は、Dzero ver2のカプチーノの対戦動画をご覧ください。
オンバトオンラインバトルの事です。この呼び方は今作あたりから本格的にやり始め方がよく使われるもので、古参の方は大体”全国”と呼びます。
ラグこのゲームに置いては、主に通信回線の影響によって相手の車の動きが遅れて反映されることである。
これによって両後ろや両前が発生する。
両後ろラグの影響によって、相手の車の動きが遅く反映されることで、その遅れ分を修正しようとして相手の車が自分の車を追い抜いてしまったときに起きる現象。
これがいろは坂で発生すると、相手も自分もイン側を攻めて車をオーバーテイクしようとするため、車がコーナー中でつまり逆走するケースもある。
両後ろブレフラ主にD8時代によく合った光景。両後ろになると、相手の車が前方で一定間隔で前後するため、その動きで理解し"両後ろになってるよ"という意味でブレフラをするというもの。
現在はまずありえないので、やめたほうがいいでしょう。
両前相手の車をオーバースピードで抜き去った際に、どちらの画面でも自分の車が前にいるという現象が起きる。
バチコン相手の車をオーバースピードで抜き去る時に使うテクニック。これをノーブレーキで行うときに人賭けと叫ぶ人もいるのだとか。
朝練主に朝の人が少ない時間にオンラインバトルすることを指す。
夜連夜の時間にオンラインバトルすることを指す。とにかく猛者が集う時間なので、腕を鍛えるにはもってこいである。
RRadius : 半径の事。この値が大きいほど緩いコーナーとなっている。
伝説今は使わなくなった。Dzero ver1まであった概念で、タイヤを相手より温存できた時にコース最終盤で相手を一気に突き放すほどの速度がのった状態の事。説明が難しいが、昔はそういうことがありました。
安パイ安全稗という麻雀用語。このゲームだと楽に勝てる状態を指す(勝てるとは言ってない)
(コーナーに)寄るコーナーのイン側を車が走れている状態を指す。TAだといい意味で使われる。